2011年8月11日木曜日

北上市主催 復興応援バスツアー「トロッコ流しと花火の夕べ」へ行ってきました! その1

北上市 8月8日~9日の二日間にかけて、大船渡市の被災者の方々を対象とした北上市主催、復興応援バスツアー「トロッコ流しと花火の夕べ」へ行ってまいりました。

不肖わたくしメガネ橋インフル近藤も随行職員としてツアーの模様をカメラに収めてきましたので、今回のツアーの一部をご紹介したいと思います。


大船渡を午後3時前には出発し、夕方の4時半ごろには会場である展勝地の対岸にある観覧席へ無事到着いたしました。 他にも陸前高田の方や釜石の方々も招待されていたようです。

大分余裕をもって到着したので観覧席の一番前を陣取ることができました。
ところが、5時をすぎたころから天候に異変が・・・。 30分経たずして、ものすごい雷雨に見舞われてしまい一旦バスへ避難 (汗)

とりあえず、我々大船渡一行は車内で雨が上がるまで待つことに ・・・。


メガネ「それにしても相変わらずの雷雨男だな、インフル近藤よ・・・。」
インフル「うはwなっ、俺の所為ですか!?」

メガネ「この間の飛鳥Ⅱの天候も君のせいだともっぱらの噂だが?」
インフル「NU☆RE☆GI☆NUですよ!俺は無実だー!(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!」

なんて、車内でくだらない会話をして過ごすこと1時間ほどで何とか雨も上がりました。
一時はどうなる事やらと思いましたが、なんとか無事開催される運びとなり一安心

 今回開催された『第50回北上みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」』は全部で5部構成で行われるとのこと、気がつくと会場には既に大勢の観客でうめつくされていました。
スタッフの方に聞いたところ毎年だいたい2万人くらいの観客がいらっしゃるそうです。 すごい!
メガネ「今からどんな花火がみれるか楽しみだね、特にスターマインとかどんな花火でしょ!?」
インフル「これぞ夏まつりの空気ですね~ワクワクしてきました!」
序章の7号玉5連発のあとに第50回記念オープニング50連発の花火が打ち上げられついに夏祭り開幕となりました!

↓わかりづらいですが、対岸には炎で「がんばろう!岩手」と描かれました
第1部は「負けるな東北!がんばろう岩手!」として震災後にメディアなどでONAIRされた曲をバックに次々と華やかな花火が打ち上げられ観客席を賑わしていました。


第2部では「プライベート花火」として北上市の方々から寄せられたメッセージとともに花火が打ち上げられました。

メガネ「そうそう、プロポーズのメッセージを添えて打ち上げた花火はすごくロマンチックでしたねえ~」
インフル「俺もいつかこんな花火プレゼントされたいわん♡うふ♪(* ̄ー ̄)v」
メガネ「もらうほうかよ、君は(汗)ヽ(´o`; オイオイ」


第3部では「明日をつくる君たちへ」と題して子供たちに人気のキャラクターの花火が打ち上げられました。
ドラえもんやアンパンマン、ポケモンなどが夜空に描かれると子供たちの元気な声がいたるところから聞こえてきました。

メガネ「ワンピースやプリキュアなんかの花火もあったねぇ、最近の花火すごいんだなぁ日々進歩してるんだね!」
インフル「惜しむべきは、ハ〇〇ー×〇〇ターがなかったことですな!WAHAHAHA」
メガネ「ちょっ、おまっ!そんな花火あったら見てみたわw」

↑プリキュア花火              ↑アンパンマン花火

↑ドラえもん花火

後半の第4部では「故郷」と題して今年の大震災を経て改めて思う故郷の素晴らしさをテーマにした花火となりました。

特にドラマ「仁~JIN~」のBGMとのシンクロ花火はすごく印象的で感動されられましたね! 大船渡の方々からも大変素晴らしい花火だったとの言葉が数多く寄せられました。

フィナーレでは、「滝仕掛け」や「スーパーワイド100連発」、「スーパーワイドスターマイン」とフィナーレ飾るにふさわしい花火が打ち上げられ会場は最高潮を迎えました。 メガネ「北上川にかかる花火の滝はすごく幻想的で、大船渡の夏まつりの最後にやるナイアガラの滝を思い出しました(ノд・。) グスン)」
インフル「来年こそは大船渡夏まつり開催したいです!安〇先生!!」

今年は大船渡市の夏まつりは残念ながら中止になってしましましたが、北上市のみなさまのおかげで大船渡の一部の方々ではありますが、夏の代名詞でもある花火、それも大変素晴らしいものを堪能させていただきました。北上市のスタッフの方々にはお忙しい中、おまつりに招待して頂きまして本当に感謝の言葉が尽きません。


来年には、大船渡市の夏まつりもきっと開催すると思いますので、その際はぜひ大船渡市の復興花火を御覧して頂けるよう今回の北上市の花火を糧にしてこれからも大船渡市復興をめざして頑張っていきたいと思います!


二日目「8月9日」は次回、その2へ続く

0 件のコメント:

コメントを投稿