2011年7月28日木曜日

大船渡復興状況ブログ其の9「飛鳥Ⅱが寄港しました!」

昨日7月27日、日本最大の豪華客船「飛鳥Ⅱ」が今年も大船渡町の野々田ふ頭へ寄港しました。

今回は当日の「飛鳥Ⅱ」入港歓迎の模様をご紹介いたします!

さてさて、当日のふ頭への飛鳥Ⅱ入港時にはなんと激しい雷雨に見舞われましたが、なんとか雨も上がり無事、予定通り歓迎セレモニーが行われました。


会場では、テント内で飛鳥Ⅱグッズの販売や、大船渡市の観光案内そして特産品販売コーナーなどが設けられ飛鳥Ⅱの乗船客の皆様を元気よくおもてなししていました。



午後からは、大船渡復興支援行事として、気仙3市町在住者約500名が招待された「飛鳥Ⅱミニ乗船体験会」と「飛鳥Ⅱ船内課外授業」として小学生時から飛鳥Ⅱの出港イベントに参加している末崎中学校のみなさんが船内へ入りました。
夜になり飛鳥Ⅱがライトアップきれいですねぇ~
時折、強く雨が降り雷が轟く時間もありましたが、夕方近くには天候も優れ、昨年に引き続き「キャンドルナイトinおおふなと」が無事行われ「復興の灯、追悼の灯」として復興へのメッセージの書かれたキャンドルでふ頭が彩られました。
キャンドルの炎を見ているとなんだから癒されます・・・。

今年の大震災で流された大船渡夏まつりでおなじみの「海上七夕船」も駆けつけ、ふ頭をライトアップし、船上では「長安寺太鼓」の皆様による太鼓披露もおこなわれ、大変賑やかな夜になりました。





本日、朝の7時半より「飛鳥Ⅱ出港セレモニー」が行われ。
大船渡市民の振る黄色いハンカチや大船渡海洋少年団による手旗信号に見送られ名残惜しくも野々田埠頭を出港していきました。

今回の「飛鳥Ⅱ」寄港は、これからの大船渡の復興へ前進するための力を貰った気がしました。
来年の寄港までには今以上に復興した大船渡の姿でお出迎えしたいですね!

2011年7月19日火曜日

大船渡復興状況ブログ其の8「五葉山に登ってきました!」

先週の7月10日(日)にシャクナゲの開花状況を確認するためにインフル近藤くんが五葉山へ登ってまいりましたので本日はその当日の登山の模様を紹介したいと思います。

それでは後宜しくインフル近藤

どもども~みなさまお久しぶりでっす!
観光協会の関羽ことインフル近藤ですw

今回、ワタクシめが五葉山のシャクナゲの開花状況を確認に五葉山へ登ってまいりましたのでどうぞ最後までお付き合いくださいませ~。


当日は日差しが強い日でしたが、大変天気もよく絶好の登山日和でした。


駐車場には既に他の登山客の皆様の車がありました。
今年は、例年よりは他県ナンバーが少ない気もします。

さてさて順調にえっちらおっちら登ること9合目
ついにハクサンシャクナゲがお出迎えしてくれました

咲き始めのハクサンシャクナゲはピンク色でおおきく咲くにつれてピンク色が白くなっていくようです。


場所と株によってちょうどこれからが見ごろのシャクナゲもありそうですね。

あっという間に頂上に到着!
また世界を縮めてしまいましたHAHAHA

山頂はTシャツ一枚で心地よく、気持ちのよい風と気温でした。
ここでしか味わえない澄んだ空気を胸いっぱいにすいこみました!

やはりこの素晴らしい景色を見ているとなんだか大声で叫びたくなりますね。
そ~れYAHOO!!(↑やっほー」って日本語でおkだろ常考 byメガネ橋)

当日は大船渡市の有志の方々やボランティアスタッフの方々も一緒に登山していまして、東日本大震災によって亡くなった方々のために頂上の日枝神社にて慰霊を捧げました。
不肖わたくしインフル近藤もご冥福をお祈りさせていただきました。

日差しが強かったため、首をこんがり焼かれました。
これから登るみなさまは日焼け対策も忘れずに万全で登山をオススメします。
さてさて、このまま山頂にてお昼寝したかったのですが、女房と子供が待ってると思い名残惜しくも下山いたしました。
(※ちなみにインフル近藤は独身です。)
すばらしいシャクナゲを大変満喫できた五葉山登山でございました。
ありがとー!五葉山

赤坂峠までの県道にはまだ落石が多少残っております。マイクロバスはもちろん、お客様みなさま十分ご注意をお願い致します。インフル近藤との約束だよ!

2011年7月15日金曜日

大船渡市立博物館再開しました!

東日本大震災により休館していましたが、昨日7月14日(木) からついに再開いたしました!

再開にあたり、7月31日(日)まで、特別陳列「ありし日の気仙~昭和初期の絵葉書から~」展を開催とのこと
大船渡湾口のトンボロ地形、細浦駅付近・盛町の街並み、高田松原・広田海水浴場の全景、高田町の街並みなどの貴重な絵葉書25点を紹介します。

なお、7月18日(月)海の日は、特別開館します。

是非この機会に大船渡の歴史や文化に触れてみてはいかがでしょうか?
みなさんのご来館をお待ちしています。

大船渡市立博物館
住所:〒022-0001 
岩手県大船渡市末崎町字大浜221-86

電話:固定電話、ファクスが復旧していませんので、博物館への連絡は、
博物館専用携帯電話「080-5949-7474」までお願いします。

開館時間:午前9時から午後4時30分まで
(受付は午後4時まで)

休館日:毎週月曜日/国民の祝日/年末年始(12月28日~1月4日)
資料整理日(1月第3週火曜日~金曜日)

入館料:大人300円(団体20名以上で1人250円)、高校生以下は無料

2011年7月4日月曜日

ブログの訂正とお詫びについて

4月26日付の北上展勝地復興応援バスの記事について出迎えて頂いた北上市長の名前を誤って載せてお りました、正しくは伊藤 彬市長です。これを訂正しお詫び致します。大変失礼いたしました。

2011年7月1日金曜日

本日オープン!「綾里駅 物産観光センター『銀河』」

本日、ついに「綾里駅 物産観光センター『銀河』」がオープンいたしました!
今回のブログは「綾里駅 物産観光センター『銀河』」のオープンの模様を紹介していきたいと思います。

こちらで販売している商品は㈱マイヤさんのご協力によりお肉やお魚は勿論、野菜、果物、日配品、雑貨などを各種取り揃えて販売しております。
初日の本日、7月1日の10時からめでたくオープンとなり、初日から大勢の地元の方々たちが来店していただきました。

お客様のなかでは、久しぶりのショッピングを楽しんでいた方もいらっしゃったようです。


来店してくださったお客様からは、「近くにこのようなお店ができて嬉しい」とのお言葉をいただきました。

ソフトクリームの販売しておりますので、どうぞお気軽に夏の避暑やご休憩にいらっしゃってもOKとのことですw


これからも地域密着型の販売店として営業していきたいと思いますので、どうぞ「綾里駅 物産観光センター『銀河』」を宜しくお願い致します!


「綾里駅 物産観光センター『銀河』」

住所:大船渡市三陸町綾里字宮野40-1
電話:0192-42-2541
営業時間:10:00~17:00まで
定休日:年中無休(但し元旦休み)